引っ越して1か月ほど経ちつつ、
旅行中に来ていた郵便物の整理などをしていました。
給料や退職金の源泉徴収とか出てきて、
もしやと思いつつ、確定申告の書類を作成してみたら、
無職にとっては結構な額が還付されそうな見込み!
いやーちょっと嬉しかったので、少しまとめてみました。
確定申告は翌年の申告期間が絶対だけど、還付申告は5年間可能!
基本は勤めていれば会社がやってくれる確定申告。
わざわざ自分でやるのも面倒だし、
長期旅行に出ちゃったりすると、翌年の確定申告期間に対応できないし、
「ま、いっか」ってなっちゃうとこですが、
還付申告は、翌年1月1日から5年間提出ができます!!
確定申告期間とは関係ありません。
過去の年度でも申請できるんです。
なので、数年海外に出てたりしても、
書類さえ整えば、手続きすることができます。
何月に辞めたかとか、
貰っていた給料や、控除できる額によって、
当然、還付される金額は変わりますが、
数千円から、場合によっては数十万円戻ってくるので、
抑えておいた方がいいなと思いました。
企業に勤めていても、
『年末調整』とか言って年末に少し多く給料がもらえたりしますが、
では、どんな時に戻ってくるのか。
なぜ還付が生じるか1.『累進課税』の差
一つは、累進課税の差です。
所得税というのは累進課税になっていて、
課税所得が195万円以下だと5%、
195万円超330万円以下だと10%、と徐々に上がっていき、
1,800万円超だと40%という制度になっています。
企業にいると、年間○○○万円の給料と見越して税率を算出し、
給料から所得税を引きます。
が、途中で会社を辞めちゃうと、
安い税率ですむことになり、その分の還付を受けることができます。
なぜ還付が生じるか2.「税控除」の申告
加えて、もう一つのメインは税控除です。
医療費を使ったり、生命保険料・社会保険料を払っていたりすると、
その分の支出は、税金を計算するときに所得から引くことができます。
企業に勤めていると、
生命保険料控除は年末調整で会社がやってくれることもありますが、
退職後は自分でやることで還付を受けることができます。
ちなみに、医療費は10万円以上の部分が控除の対象ですが、
旅行者がたくさん打ったりする予防接種は控除の対象外です。
一方、多くの人が控除申請できると思われる社会保険料は、
翌年分の国民年金保険料を支払った場合も、
「1年以内のものについては、
その年の社会保険料控除の対象として差し支えない」ようです。
参考:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130_qa.htm#q2
これ知ってたら、
旅出る前に、翌年分1年分全部払っとけば良かったと今更思います。
今後旅に出る方で、国民年金保険料を不在中も納める方がいたら、
翌年分1年分支払うことをお勧めします。
やらないよりやった方がいい
旅から帰ってきて、すぐ次のことに走り出すなら別ですが、
時間があるなら勉強がてら確定申告してみるのもいいかなと思います。
あまりメリットがない場合もあると思ったので、
どんな人が特になるか考えてみました。
■やったら得になる可能性のある人
・それなりの収入があった人
・日本不在時も国民年金を納めていた人
・出発までの間、国民健康保険料を自分で払っていた人
・収入のあった年に医療費の支出が10万円以上があった人
・生命保険や地震保険に入っている人
・その他控除の対象になる支出があった人
勤め先が源泉徴収してなくて、
納税の義務があった!なんて事実も発覚するかもしれませんが、
何事も経験ですね。
手間を省くためには、
給料・退職金の源泉徴収票や
控除申請する領収書を管理しておくことでしょうか。
まだ、申告書を作成したところですが、
還付されたら嬉しいな。
コメント
今年6月17日から初めてのアメリカ旅行へ出発の予定です。
どうしても「ザ・ウェーブ」へ行きたくて、情報を探していてここにたどり着きました。
そして素晴らしい世界旅行のブログにくぎ付けになってしまいました。
時間をかけて閲覧させていただきたいと思っています。
「ザ・ウェーブ」の抽選申し込み6月分は今月2月ですね。
今から記事を参考にさせてもらいながら申し込みたいと思っています。
1か月間のグランドサークル+ヨセミテ観光です。
アメリカは初めてでミニバンの運転大丈夫かな、との不安はありますが、
iphone と ipad(目が乏しいので)に頼りながらの旅を、今準備している
ところです。
いっぱい参考にさせていただく記事があるので、大助かりです。
これからもブログ応援しています。
ともちゃんさん、
コメントありがとうございます!1か月のアメリカ旅行いいですね!
7月に入ると大分暑くはなりますが、とてもいいシーズンだと思います。
僕たちも2週間強でしたが「グランドサークル+ヨセミテ」を回りました。参考にしていただけると嬉しいです。→https://junjun2310.bunj.in/?page_id=4098
←
運転も都市部を抜けてしまえばそこまで心配することはないと思います。まだ先ではありますけど、計画中も楽しいですよね。良い旅を!